心のインテリアコーディネート

自分が心の中に何をどう置いていきたいのか整理整頓中

子供と共に成長

今年5才になる子供が居て、2020年には小学校に入る予定です。

丁度その年に、学習指導要領が変更になり「アクティブラーニング」が導入され、子供達が自分から進んで学習する意欲を持たせるように変更になるようです。

この変更を知った時、期待と不安な思いが出てきました。自分から進んで学習する意欲を持つようになるのは良いことだと思うし、小学校に入る年から変更なので丁度良かったと期待しています。

しかし、この変更が良い方向に進むのか?以前の「ゆとり教育」のように一時的な変更になってしまうのではないか?親である私が「アクティブラーニング」の教育を受けていないので、家で子供の勉強をサポートすることが出来るのか?などの不安が出てきました。

今年になって本を読み始めたのは、この不安もキッカケの一つです。

最近、読んだ本の『子供の心のコーチング』で、「親が子供の世話をやり過ぎてダメにする」や、「ほめ言葉で子供の行動を促すのは子供を支配するので危険」などの内容があり、子供に接する態度を考えさせられました。

本を読んだ後、夜に寝かしつける時の絵本の読み聞かせで、普通に絵本を全部自分で読むのではなく、所々で子供に「この動物は何をしたのかな?」とか「何を言ったのかな?」等の質問を織り交ぜながら読むように工夫をするように変えました。

 

本を読むだけで終わりにしないで、少しでも自分も子供と共に成長出来ていることに、希望を感じました。